ホテルスタッフになるにはどうする?

ホテルスタッフになるための授業がある大学17選

by info@remi.website

ホテルスタッフとして働くことは、多くの人にとって魅力的な職業のひとつです。

新型コロナウイルスの感染拡大により、ホテル業界においても厳しい状況が続いてきました。しかし、ワクチン接種が進み、徐々に経済活動も回復傾向にあります。今後は訪日外国人観光客の増加も見込まれ、ホテルスタッフは、ますます注目される職業となっています。

ホテルスタッフには、フロントデスクやドアスタッフ、クローク担当、客室清掃など、様々な業務がありますが、どのポジションに就いても、お客様の快適な滞在をサポートすることが求められます。また、コミュニケーション能力やサービス精神が求められる職業でもあります。しかし、業界内でのキャリアアップも可能であり、将来的にはマネジャーやホテル支配人など、上級ポジションに就くことも可能です。

そこで、この記事では、ホテルスタッフとしてのキャリアを目指す人に向けて、ホテルスタッフになるための具体的な方法や、必要な資格について解説していきます。

1. ホテルスタッフとは?

ホテルスタッフとは、ホテルでの様々な業務を担当する従業員のことを指します。具体的には、フロントデスクやドアスタッフ、客室清掃、クローク担当、レストランやバーでの接客や調理、イベントの企画や運営など多岐にわたり、それぞれが協力し合いながらお客様に快適な時間を提供します。

ホテルスタッフは、お客様に快適な滞在を提供するため、様々なスキルや知識が求められます。また、ホテルスタッフには、コミュニケーション能力やサービス精神が必要とされるため、おもてなしの心を持って接客することが求められます。ホテルスタッフは、お客様の満足度を高め、リピート率を上げることが求められるため、非常に重要な役割を担っています。

2.ホテルスタッフになるには?

以下に、ホテルスタッフになるための具体的な方法を紹介します。

①大学や短期大学で観光学、ホテル・リゾート学を学ぶ

大学や短期大学には、観光学やホテル・リゾート学を専攻できる学部や学科があります。こうした学部・学科では、ホテル業界に必要な知識やスキル、ビジネスマナーなどを学ぶことができます。また、就職活動支援やインターンシップ制度も整備されており、ホテルスタッフとしての就職に有利な環境が整っています。

②専門学校でホテル・観光・サービス業を学ぶ

専門学校には、ホテル・観光・サービス業を専攻できる学科があります。こうした学科では、ホテル業界に必要な技術や知識、サービスマナーなどを短期間で学ぶことができます。また、就職に有利な資格取得の支援も行っている専門学校もあります。

③インターンシップで実践的な経験を積む

大学や専門学校には、ホテル業界の企業と提携しているインターンシッププログラムがあります。こうしたプログラムに参加することで、実際にホテルでの業務を経験し、ホテルスタッフとしてのスキルを磨くことができます。また、インターンシップを通じて、将来的な就職先を見つけることもできます。

④アルバイトで経験を積む

大学生や専門学校生の場合、ホテル業界でのアルバイトも有効な方法の一つです。ホテルでのアルバイトを通じて、ホテルスタッフとしての実践的なスキルを身につけることができます。また、アルバイト先での人脈を築くことも重要です。

3.ホテルスタッフになるために必要な勉強ができる大学17選

以下に、ホテルスタッフに必要なスキルや知識を学べる大学を例として17校紹介します。ただし、この17選だけに限られていませんので、将来ホテルスタッフとして働くことに興味がある方は、ご自分でもしっかり探してみることをお勧めします。

①札幌国際大学 観光学部 観光ビジネス学科
https://www.siu.ac.jp/academics/kanko-business/
②城西国際大学 観光学部 観光学科
https://www.jiu.ac.jp/applicants/tourism/
③玉川大学 観光学部
https://www.tamagawa.jp/university/faculty/
④立教大学 観光学部 観光学科
https://www.rikkyo.ac.jp/undergraduate/tourism/department_01.html
⑤東海大学 観光学部 観光学科
https://www.u-tokai.ac.jp/ud-tourism/
⑥大阪観光大学 観光学部
https://www.tourism.ac.jp/course/tourism
⑦和歌山大学 観光学部 観光学科
https://www.wakayama-u.ac.jp/tourism/faculty/
⑧秀明大学 観光ビジネス学部
https://www.shumei-u.ac.jp/undergraduate/tourism
⑨大阪産業大学 経済学部 国際経済学科 観光ビジネスコース
https://www.osaka-sandai.ac.jp/fc/eco/in_eco/course/tourism.html
⑩多摩大学 グローバルスタディーズ学部
https://www.tama.ac.jp/admission/about/sgs/
⑪共栄大学 国際経営学部
https://www.kyoei.ac.jp/course/international/
⑫高崎商科大学 商学部 経営学科 観光まちづくりコース
https://www.tuc.ac.jp/faculty/management/tourism/
⑬駿河大学 現代文化学部 観光ホスピタリティコース
https://www.surugadai.ac.jp/gakubu_in/gendaibunka/course/kanko.html
⑭神田外語大学 国際コミュニケーション学科
https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/main/faculties/fl_co/
⑮東洋英和女学院大学 国際社会学部 国際コミュニケーション学科
https://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/department/kokusai_com/index.html
⑯淑徳大学 経営学部 観光経営学科
https://www.shukutoku.ac.jp/academics/keiei/kanko/
⑰日本経済大学 経済学部 商学科 ホテル・観光ビジネスコース
https://www.jue.ac.jp/department_top/commerce/tourism/

4.ホテルスタッフになるために大学などでどのようなことを学ぶか?

ホテルスタッフになるために大学などで学ぶことには、以下のような講義があります。

①観光学

観光学とは、観光に関する基礎的な知識や、観光による経済効果について理解することが求められる学問分野です。さらに、観光に関連する様々な活動を主体的に行い、創造的なアイデアを生み出す能力を身につけることも重要です。このように、観光学は観光業界で活躍するために必要な知識やスキルを総合的に学ぶことができる学問分野となっています。

②ホテル実務総論

ホテル実務総論は、ホテル業界における基礎知識を学び、ホテルの宿泊、料飲、宴会、ブライダルなどのサービスオペレーションを体系的に理解することを目的としています。受講者は、即戦力としてゲスト対応できるような実務知識を習得します。

③観光地理学

地理学を基礎から学びながら、日本や海外の観光資源や観光施設について深く理解することを目的とした科目が観光地理学です。1年間で様々な地域を学び、国内旅行や海外旅行を体験するような内容となっています。授業を通じて、教室にいながらにして、各地域の魅力を知ることができます。

④観光ビジネス英語

観光ビジネス英語は、観光業界で働くために必要な英語コミュニケーション能力を養うことを目的としています。まず、日本社会や文化を理解し、英語で説明する能力を身につけます。次に、国内外の観光情報の資料を英文で読み取り、正確に理解するためのスキルを磨きます。さらに、各自で収集し、調査した観光地情報を英語で発表することで、プレゼンテーション能力も向上します。以上のような内容をカリキュラムの焦点として、授業を進めていきます。

⑤社会学

社会学の授業では、観光ビジネスが社会に果たす役割や、観光産業がもたらす影響、地域や文化との関わりなどについて学びます。また、観光業界における社会的な意識や責任、持続可能性の観点からの取り組みについても考えます。具体的には、観光資源の保護や観光地のまちづくり、地域住民との共生、観光客に対する安全・安心など、持続的に観光産業が発展するために必要な取り組みや方策を考えることが求められます。

⑥地域プロデュース

地域プロデュースは、地域の魅力を引き出し、地域に根巣を張る観光産業をつくるための手法を学ぶ講義です。グループワークを通じて、地域の特性を把握し、その魅力を引き出すための企画を考えます。

フィールドワークを中心としたPBL(プロジェクトベースドラーニング)型の講義内容であり、実際に地域に出向いて住民や地域の人々と交流を図り、地域の現状や課題を知ります。そして、その課題を解決するために、どのような観光企画が地域の魅力を引き出すことができるかを考え、それを実際にプレゼンテーションで発表することで、プロジェクトを進めていきます。

5.ホテルスタッフになるため有利な資格

ホテルスタッフになるためには、以下のような資格を取得しておくと有利です。これらの資格を取得することで、自己アピールの材料にもなり、ホテルスタッフとしての就職・昇進に有利な要素となります。ただし、必ずしも資格があれば就職できるわけではないので、あくまでも資格はアピールポイントとして考えることが大切です。

①ホテルビジネス実務検定

ホテルビジネス実務検定は、ホテルビジネスに関する幅広い知識を問う資格試験です。この資格を持つことで、ホテルスタッフにとって以下のような役立つ理由があります。

ホテルビジネス実務検定を受験することで、ホテル業界における基礎的な知識を習得することができます。具体的には、ホテル業界の歴史や経済的背景、組織や人材管理、マーケティング戦略、宿泊施設の設計や運営など、幅広い分野にわたる知識を身につけることができます。

この資格を持つことで、ホテルスタッフとしての信頼性や専門性が高まります。これは、顧客とのコミュニケーションやビジネスのプロセスにおいて、相手方に安心感を与えることができるためです。

また、この資格を持つことで、将来のキャリアアップや給与アップにつながる可能性があります。ホテル業界においては、経験だけでなく、資格を持っていることが重視される傾向があります。したがって、この資格を持っていることは、ホテルスタッフとしての価値を高めることができます。

②レストランサービス技能検定

レストランサービス技能検定は、レストランや飲食店におけるサービスの質を向上させるための資格試験です。この資格を持つことで、ホテルスタッフにとって以下のような役立つ理由があります。

レストランサービス技能検定を受験することで、レストランや飲食店における基本的なサービスマナーや接客技術を習得することができます。具体的には、テーブルマナー、オーダー取り、料理の運び方や提供方法、クレーム対応など、お客様に快適な食事体験を提供するためのスキルを身につけることができます。

また、この資格を持つことで、レストランスタッフとしての信頼性や専門性が高まります。これは、お客様とのコミュニケーションやサービスの提供において、相手方に安心感を与えることができるためです。

さらに、この資格を持つことで、将来のキャリアアップや給与アップにつながる可能性があります。ホテル業界においても、レストランサービス技能検定を持っているスタッフは高く評価される傾向があります。したがって、この資格を持っていることは、ホテルスタッフとしての価値を高めることができます。

③観光英会話検定

観光英会話検定は、英語を使用する観光業界において、基本的なコミュニケーション能力を評価するための資格試験です。この資格を持つことで、ホテルスタッフにとって以下のような役立つ理由があります。

観光英会話検定を取得することで、ホテルスタッフが英語を使って基本的なコミュニケーションができるようになります。海外からの旅行客や外国人ビジネスマンなど、様々な国籍の人々と接することが多いホテル業界において、英語ができることは非常に重要なスキルです。この資格を持つことで、スタッフの英語力が証明され、お客様からの信頼度も高まることが期待できます。

また、観光英会話検定は、観光業界における英語コミュニケーションの基本的なシチュエーションをカバーしているため、ホテルスタッフが実務で使用する英語表現を習得することができます。具体的には、チェックインやチェックアウト、客室サービス、レストランの予約や注文、観光案内など、ホテルスタッフが日常的に使用する英語表現が含まれます。

さらに、観光英会話検定を取得することで、ホテルスタッフとしてのスキルアップやキャリアアップにつながる可能性があります。多言語対応が求められるグローバルなホテル業界において、英語力は非常に重要な要素となっています。したがって、この資格を持つことは、将来のキャリアアップや給与アップにつながる可能性があります。

④マナー・プロトコール検定

マナー・プロトコール検定は、社会人として必要なマナーを学び、試験に合格することで資格を取得できる検定です。ホテルスタッフにとっては、お客様に対する丁寧な対応やサービスを提供するために必要なマナーやエチケットを身に付けることができます。

また、ホテル業界では国際化が進んでおり、海外のお客様に対しても適切なマナーで接することが求められます。マナー・プロトコール検定を取得することで、国際的なマナーやプロトコールについても学ぶことができ、ホテルスタッフとしてのキャリアアップにつながるでしょう。

⑤サービス接遇検定

サービス接遇検定は、サービス業における接遇やマナーを学び、試験に合格することで資格を取得できる検定です。ホテルスタッフにとっては、お客様との接点が非常に多く、接遇やマナーが重要なスキルとなります。サービス接遇検定を取得することで、お客様への丁寧な接客や適切な応対ができるようになり、お客様満足度の向上につながります。

また、サービス接遇検定は、業種を問わず広く認知されているため、ホテル業界だけでなく、飲食業や小売業などの幅広い業界で活用できるスキルとなります。

⑥TOEIC

TOEICは、ホテルスタッフにとって国際的な視野を広げることができ、英語でのコミュニケーションが円滑にできることで、お客様との信頼関係を構築し、サービスの向上につながるという利点があります。また、海外からのお客様対応や国際会議の進行など、英語を活かした業務を担当することができ、職場での評価が高まることもあります。

ホテルスタッフになるためには、TOEICのスコア700点以上が望ましいとされています。ただし、ホテルによっては求めるスコアが異なる場合もありますので、募集要項を確認することが重要です。

日本経済大学でホテルスタッフとしての知識を身に着ける

日本経済大学 経済学部 商学科には「ホテル・観光ビジネスコース」があり、ホテル経営や旅行業・観光産業のマネジメントを学ぶことができます。このコースは、観光立国推進に携わるホスピタリティ・マインドあふれる人材を育成することを目的としています。また、業界で求められるスキルを身につけ、旅行業務取扱管理者の資格取得にも支援があります。

このコースの特色ある科目としては、テーマ性の強い体験型の新しいタイプの旅行を指すニューツーリズムや、観光政策の理解、ホスピタリティビジネスの概要、宿泊・料飲部門の基本的な知識と技法を学ぶホテル実務などがあります。これらの科目を通して、業界で求められる観光ビジネスの企画力や多角的なマーケティング能力、実践力などのスキルを磨くことができます。

日本経済大学について

日本経済大学は福岡キャンパス、神戸三宮キャンパス、東京渋谷キャンパスの3キャンパスを有しています。経済学を中心に幅広い学問分野を扱っており、学科やコースから自分に合った分野を選択することができます。個性的な分野に特化して、他と差別化を図ることができるという特長があります。

日本経済大学HP:https://www.jue.ac.jp/
日本経済大学・経済学部・商学科・ホテル・観光ビジネスコース:https://www.jue.ac.jp/department_top/commerce/tourism/

おわりに

ホテルスタッフになるための具体的な方法や、必要な資格について解説させていただきました。

ホテルスタッフになるためには、まずは自分がどのようなポジションに就きたいのかを明確にし、そのために必要な資格やスキルを身につけることが重要です。

また、大学で学ぶことも一つの選択肢です。大学の授業内容を参考に、自分に合った大学やコースを選んでみてはいかがでしょうか。

ホテルスタッフとしてのキャリアを目指す人にとって、この記事が少しでも参考になれば幸いです

You may also like

You cannot copy content of this page