MBAとMOTの違いとは何?どんな人が向いているのか?

2つの特徴、取得のメリットなどを解説!

by GAWA_K

大学を卒業して、さらに専門性の高い知識・スキルを取得・学習したい場合、就職をせずに大学院に進学する流れもあります。

大学院に進学すると、大学のさらにレベルの高い環境で、研究に没頭することが可能なので、大学院への進学を選ぶ人もいるでしょう。そして、大学院を修了した際に得られる修士が、MBA・MOTです。

この2つの修士はどのような違いがあるのでしょうか。今回は、MBA・MOTそれぞれの特徴やメリットなどについて、詳しく解説していきましょう。

 

MBAとは

MBA(Master of Business Administration)とは、日本語で経営学修士号・経営管理修士号と呼ばれている学位です。

MBA取得は、経営に関する全般的な知識・経営管理手法の知識・スキルを習得できます。

経営者は、あらゆる面に精通していないといけません。経営に関するあらゆる面とは以下の項目です。

  • 営業
  • 製造
  • 研究開発
  • 会計・経理
  • ファイナンス
  • マーケティング
  • 事業戦略
  • ete

しかし、ほとんどの経営者で上記の項目すべてに精通している人はほとんどいないため、いくつかの職務がどうしても疎かになってしまいます。そのような経営の弱点を克服して、永続的な経営を推進させることを目的としているのが、MBAなのです。

MBAで習得した専門性が高く幅広い知識は、企業経営だけでなく、あらゆる分野において活用できます。そのため、MBAの学位を習得した人は、経営だけでなく、コンサルティング事業、ベンチャーキャピタル、投資銀行などを活躍の場に選ぶ人も少なくありません。

 

MOTとは

MOT(Management of Technology)とは、日本語で技術経営修士号と呼ばれている学位です。MBAと同じく習得できることは経営管理手法ですが、MBAより技術面の知識・スキルの研究を主軸としています。

そして、技術をベースにした新たな価値創造ができる戦略的な人材を育成することを目的としています。

技術をメインに研究を重ねて、高度かつ最新の製造・開発ができるができるスキル・知識、それらを兼ね備えた人材育成が、MOTの目的です。

高度な技術、それが生み出す製品を主軸としたマーケティング・リスク管理・ビジネスモデル構築なども、MOTで学びます。

このような性質の修士であるため、MOTで得た知識・スキルは、技術畑の事業および業務で大いに活用される傾向です。

 

MBAのメリット・デメリット

MBAのメリット・デメリットとは何か、次よりみてみましょう。

メリット

MBA習得のメリットは、経営の幅広い知識・スキルをマスターできることです。経営に関するあらゆるノウハウは、実際に経営を始めて、経験・実績・失敗を積み重ねて、構築します。

MBA習得は、専門性の高い知識を深く・幅広く学ぶことが可能なため、経営の実務を経験することなく、高度な経営ノウハウの構築が行なえます。

また、大学院に通い続けて研究を重ねることによって、同じ研究をする同士と出会えて、多様な人脈を築けることもメリットです。MBA習得までの期間で大勢の人材と出会えて、その出会いは公私ともに学位修了以降も大いに役立つでしょう。

そして、MBA習得により得た幅広区高度な知識は、大学院修了後、あらゆる分野に活かすことが可能です。専門性の高い知識・スキルにより高収入が期待できます。

デメリット

MBA習得を達成するには、1〜2年大学院・ビジネススクールに通わないといけません。そして通うためには学費・その間の生活費など費用がかかります。国内だと300〜500万円、海外でのMBA習得の場合は1,000万円近くかかるでしょう。

また、MBA習得は確かに高度な知識・スキルを得ることができますが、あくまで学位であって「資格」ではないのが特徴です。国家資格であれば、資格取得者でしか業務を行なえない独占業務がありますが、MBAにはそれがありません。MBA習得だけで必ず仕事に困らないという保障がないのが、デメリットといえるでしょう。

 

MOTのメリット・デメリット

MOT習得のメリット・デメリットは、以下の通りです。

メリット

MOTのメリットの一つは、企業の研究開発体制が向上することです。近年は情報の加速・拡散力のアップにより、市場価値の継続が短期化する傾向があります。それにより企業に要求されるのが、技術力の向上です。

MOTの知識・スキルのある人材がいれば、最新の技術導入をスピーディーに行なえます。また経営学の知識も活かして、技術のビジネス化、それを実現するための研究開発も早急に対応することが可能です。

また、戦略・マーケティングの知識も習得しているMOT人材は、市場の動向を読み取り、それに対応できる新規事業も生み出してくれます。それにより従来より収益・事業拡大も実現できるでしょう。

デメリット

MOT習得のデメリットは、MBAと同様に独占業務がないという点です。MOTもMBAと同じく学位であり「資格」ではないため、確固たる仕事確保の保証はありません。

また、技術面と経営面の両立が難しいという点もデメリットにあります。技術を追求する人材は職人肌の人が多いため、渉外などコミュニケーションが重要視される業務は苦手という人もいるでしょう。

両方を要求されるMOTは、人によって両立が難しいという人もいるかもしれません。多様な知識・スキルを習得できるMOTですが、それを存分に活かせない可能性もあるでしょう。

 

MBA・MOTの取得方法

MBA・MOTは、2つとも国内・国外で取得することが可能です。両者の違いを説明します。

国内の場合

国内の場合、MBA・MOTプログラムが用意された大学院に通う必要があります。

MBA・MOTは海外が発祥なので、国内で取得できる学位は海外の学位よりランクが低いという意見も少なくありません。しかし、確固たるレベルを保証する「国際認証」を提示している大学院も多いため、国内の大学院でも安心して研究に没頭できます。

大学院入学後は、必修科目・任意選択科目を履修して、必要な単位と必要年限を満たさなくてはいけません。それにより大学院修了となり、学位取得となります。

海外の場合

海外の場合は、現地に移住して通学する・オンラインで日本にいながらプログラムを受講する方法があります。日本の大学院でも海外の大学院と提携してプログラムを受けることが可能です。

国内と同様に、必須単位・必要年数をクリアすれば、大学院修了、学位取得となります。

国内の大学院と比べて学費が高い、必要年数に違い(1年半)があるケースもあることが特徴です。

2852文字

MBA・MOTの違いは?

MBAとMOTは「大学院の修了を得てもらえる学位・修士号」「経営の専門知識・スキルを習得する学位」という共通項があります。では、両者の違いとはどのような点なのでしょうか。次よりMBA・MOTの具体的な違いを説明しましょう。

「管理」「技術」の違い

MBAは日本語に訳すと「経営管理修士号」、MOTは「経営技術修士号」です。この名称の違いでわかる通り、MBAは経営の管理分野、MOTは技術面に比重を置いています。MBAは経営の方法論やコンセプト、マネジメントをメインに、MOTは技術により生み出された製品・サービスを主軸に、方法論やコンセプトを構築していく流れです。

プロセスでいうとMOT→MBAという流れ

事業におけるプロセスは以下のような4つの区分があります。

  1. 研究
  2. 開発
  3. 事業化
  4. 産業化

プロセスの初期段階である1.2は、最新技術や情報が必要になるので、MOTの知識・スキルがこの段階で役立ちます。開発が完了した後の3.4の段階になると、MBA人材が持つ経営の方法論やマネジメントの知識が必要になるでしょう。

事業プロセスの担当分野が異なるという点が、MBA・MOTの大きな違いといえます。

 

MBA・MOTに向いている人の特徴は?

MBA・MOTは似ている学位と思っている人もいるでしょうが、先述した通り違いがあります。どちらかの取得を検討している人は、その違いを認識してどちらが自分に適しているのか考えことが大事です。

ではMBA・MOTに向いている人はどんなタイプなのか、次より説明しましょう。

MBAに向いている人

MBAに向いている人は、以下のようなタイプです。

・将来は起業を計画している人
MBA取得をすれば、経営に関する幅広い知識・スキルを習得できるため、起業の際に大いに役立ちます。もちろん起業をして成功するためには実務経験も重要ですが、MBA取得で得られる経営の知識は汎用性があるため、スタート段階で差をつけられるでしょう。

・海外での事業を視野に入れている人
MBAという学位は海外が発祥なので、取得した知識・スキルは海外でも十分に通用します。学位取得をしているだけで知識・スキルを持っている証明になるので、海外でも大きな看板となるでしょう。海外を視野に入れれば、国内以上に市場が広がるので、MBA取得は大きな武器になります。

・コミュニケーション能力に長けた人
人と接するのが得意、コミュニケーションスキルに長けた人であれば、MBA取得は大きな武器になるでしょう。経営に関する業務は大勢の人との交渉が必須であり、どんな人にも対応できる能力が必要です。コミュニケーションスキルに加えて、MBA取得というバックボーンがあれば、幅広い分野で人脈が築けます。

また、MBA取得前の大学院時代に、多くの人と交流をしておけばこの段階で貴重な人脈が形成できて、今後のキャリアに役立つでしょう。

MOTに向いている人

MOTは経営論よりも技術面が重視されているので、企業の研究開発部門のリーダー・技術系ベンチャーなどを希望している人に向いています。職人気質がありながらも経営・起業にも興味があるという二面性がある人は、MOT取得は大いに役立つでしょう。

また、常に最新の技術情報、アイデアが湧く人であれば、MOT取得が向いているでしょう。自らのアイデアを世に知らしめたいという願望がある場合、技術面・経営面の両方の知識が必要であり、マーケティングに関する知識も重要です。

MOT取得をすれば、技術面・経営面といったさまざまな方法論を習得できるため、その知識・スキルが大いに活用できるでしょう。

 

まとめ

MBA・MOTは、「学位であって国家資格のように独占業務がない」「取得するのに手間と費用がかかる」など、ネガティブな印象を持つ人もいるでしょう。特にMOTはまだそれほど歴史も深くないために、認知度という点では他の学位・資格よりは劣ります。

しかし、MBA・MOT取得によって得られる知識・スキルは汎用性があり、どのような分野においても活用できるのが特徴です。起業をして成功したい・海外のマーケットを視野に入れて働きたいという大きな目標がある人であれば、大きな力となってくれるでしょう。

独占業務がないために国家資格の方が上と思っている人も多いでしょうが、取得した人の活用次第で社会的な成功も決して不可能ではないのが、MBA・MOTの魅力です。

起業・海外での活躍を検討していなくても、さまざまな分野に対応できるため、その人の努力次第で高収入も夢ではありません。この機会に取得することを検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

「日本経済大学」では、留学生の就職活動の支援を目的とした、留学生対象の専門ゼミを開講しています。そこでは、BJTビジネス日本語能力テストの受験を推奨し、学習も行っています。

 

■日本経済大学(都築学園グループ / (学)都築育英学園)

都築学園グループは、「個性の伸展による人生練磨」を建学の精神とし1956年に設立された大学です。2018年に開学50周年を迎えた日本経済大学は、経済・経営の実学に特化した2学部6学科17の専門コースを持っています。日本有数の、留学生を抱える国際色豊かな大学です。

You may also like

You cannot copy content of this page